お手入れをしっかりすることで、長く美しい状態を保つことができます。 お手入れをせず長期間放置すると、カビや変色の原因となります。
お手入れをすれば愛着がわき、自分だけの着物スニーカーが楽しめます。
  
レザー部分
準備するもの:
防水スプレー、革クリーム、クロス、スニーカー用消しゴム、シューキーパー 
 1.着物スニーカーの使用前に、「防水スプレー」を全体にスプレーします。使用中の汚れの付着を防ぐ効果があります。 

 
※着物にスプレーする際は、汚れ防止のため30cm以上離してください。
  2. 柔らかい毛のブラシで汚れをやさしく払い落とします。 
 ※着物生地は強くこすったり、濡らしたりすると毛羽立ち、ざらつきますのでおやめください。
 
3. 皮革部分は、本革用皮革保護クリームをご使用ください。 

 
※ 着物部分への付着にご注意ください。
 4.白い靴底の汚れを靴消しゴムで落とし
ます。文房具の消しゴムでも構いません。 
 
 5.変形防止のため、シューキーパーをご使用ください。 
 
着物部分
準備するもの:
防水スプレー、ソフトブラシ
(清潔なタオルやガーゼでも構いません。) 
  
1.柔らかいブラシで着物のほこりを取り除きます。 (清潔なタオルやガーゼでも構いません。) ※箔や刺繍のある部分はやさしく丁寧に扱ってください。  
2.防水スプレーは週に1回使用してください。その結果、防汚効果が持続します。 
*着物の汚れ防止のため、 30cm以上離してください 
3. 湿気の少ない風通しの良い場所に保管してください。