シューズのお手入れ方法(撥水モデル)
当店では、着物靴を美しく保つために、撥水加工を始めました。
このコーティングは着物生地部分にのみ施されており、
革部分に施されていません。
撥水加工の詳細については下記をご覧ください。
革部分
準備するもの:
革用クリーム、布、消しゴム、シューキーパー

1. 柔らかい毛のブラシで汚れを優しく落とします。
※着物生地は強くこすったり、濡らしたりしないでください。毛羽立ちやざらつきの原因になります。

2. 本革用の革保護クリームを使用してください。
※ 着物部分に付着させないようご注意ください。

3. 靴用の消しゴムで靴底の汚れを落とします。文房具用の消しゴムでも構いません。

4. 変形を防ぐためにシューキーパーを使用してください。

着物部分
準備するもの:
布/タオル、きれいな水、ヘアドライヤー

1. 水染みは水滴になって玉状になります。

2. こすらないように注意しながら、乾いたタオルで汚れを拭き取ります。

3. タオルは水分や汚れを吸収しますが、多少の汚れは残ります。

4. その部分に水をかけ、汚れを表面に浮かせましょう。

5. もう一度、手順 2 と 3 と同じ方法で、落ちた汚れを拭き取ります。

6. 処理後は生地を完全に乾燥させることが重要です。
